▲ お城巡りの必需品です。たかまる。も、
もちろん愛読+スタンプラリーしています。
【スポンサーリンク】
アイガー北壁級の断崖絶壁を人工的に作っちゃった!-犬山城ちょこっとメモ #0019

※ 犬山城ちょこっとメモでは、犬山城についての情報をちょこっとずつお届けしています。
戦国時代。防御のためなら断崖絶壁も人工的に作っちゃうのだ!
それが城作り!
そしてそれを切岸と言う。
お城は防御施設。
そして、最後の最後に立て籠るのが本丸や天守。
お城は防御施設なので、徹底的に敵を寄せ付けない防御設備や防御施設を作ることが、城作りの最も基本であり、最も大事なところになります。
その点で言えば、堀や土塁も敵を寄せ付けないための防御施設の一つです。
しかししかし、さらに凄いのは、山の岩盤を削って断崖絶壁を作ってしまうというものです 。
それを切岸と言います。
奈良大学の千田先生曰く。
「犬山城の切岸はアイガー北壁のようだ」と。

犬山城のアイガー北壁・切岸は残念ながら、今は見ることができません 。
危険だから立ち入り禁止になっているのです。
その切岸は城山の東側・名鉄犬山ホテルの近くの、城山の中腹にあります。
今見ることはできませんが、犬山城跡の整備保存活用が進めば、きっと樹木を剪定伐採し、見学通路なども作って、みることができるようになるでしょう。
2019年1月25日-今日の犬山城は?

2019年 1月25日
今日はスッキリと晴れていますが、 本当に寒い空気が厳しいです。
耳が切れるほどの冷え込みです。
今夜は雪が降るかもしれません⛄
ということで、
犬山城にアイガー北壁があるなんて、すごくない?
切岸だけどね(笑)
実はたかまる。は、そこを特別に見せてもらったことがあるんです。ニヤリ
ということで、
今は見れないけどアイガー北壁・切岸がある、犬山城でした。
じゃあね🖐️
2019年01月25日
犬山城マイスター!たかまる。
– 写真はすべて、たかまる。が撮影したもの、または使用を許可されたものです。
– 図はすべて、たかまる。が描いたものです。
– 著作権などはすべて、たかまる。が所有しています。無断使用などは固くお断りします。
【犬山で泊まるなら】

【スポンサーリンク】
