犬山城をディープに見てまわり、犬山城をワイガヤする会「チームわいまる。」の公式サイトです。
犬山城に特化したこうした会は他にはありません!
スケジュール、会の詳細、活動内容、入会方法をシンプルにまとめました。
スケジュール
令和3年(2021)
1月23日(土) | 犬山城天守をじーっくりと見るツアー |
2月 | 伊木山から犬山城を見下ろすツアー(仮) |
3月 | 城とまちミュージアムツアー(仮) |
4月 | 犬山城下町の出入口を見よう&桜ツアー(仮) |
5月 | 犬山城の前身・木之下城と木戸口ツアー(仮) |
6月 | セミナー「国宝犬山城天守と国史跡犬山城跡」(仮) |
7月 | セミナー「犬山城の縄張り」(仮) |
8月 | 舟から犬山城と鵜飼を眺めようツアー(仮) |
9月 | 犬山城を眺めながらBBQをしよう!(仮) |
10月 | 国史跡犬山城跡ぐるっと一周ツアー(仮) |
11月 | 犬山城の石垣だけを観るツアー(仮) |
12月 | 犬山城の内堀ツアー(仮) |
※あくまでも予定です。予告なく変更することがあります。
※ツアーは現地にて120分程度、セミナーは室内にて60~90分程度を予定しています。
「チームわいまる。」とは?
犬山城をとことん楽しむための会です。
2016年より、現地ツアー、セミナーなどを開催しています。
入会は無料ですが、ツアーやセミナーなどは参加費が必要です。
これまでの活動
日にち | テーマ | 内容 |
2020年11月 | 犬山城の外堀を巡るツアー | 犬山城にあった外堀の痕跡を探してあるきました |
2020年9月 | 犬山城の移築門を観るツアー | 専修院、徳林寺に移築された門を見学し、その後、犬山城の門があった場所へ移動して想像を膨らませました |
2020年7月 | 外堀跡を観るツアー | ※天候不良により中止 |
2020年5月 | 犬山城の移築門を観るツアー | ※新型コロナウイルス感染拡大のため、中止 |
2020年3月 | 外堀跡を観るツアー | ※新型コロナウイルス感染拡大のため、中止 |
2020年1月 | 真新しくなった犬山城天守をじーっくりと見るツアー | 天守の保存修理工事完了後の真新しくなった天守をじっくりと見学しました |
2019年5月 | 工事前の犬山城天守ツアー | 天守の保存修理工事前に天守をじっくりと見学しました |
2019年5月 | 犬山城移築門・内田門を観るツアー | 犬山城の移築門のひとつ内田門を見学し、その後に跡地を探索しました |
2018年10月 | 石垣だけを観るツアー | 犬山城の石垣だけを見て楽しみました |
2018年8月 | 犬山城を見ながら一杯やろうぜ | 名鉄犬山ホテルでBBQをしながら犬山城を眺めました |
2018年7月 | ディープな町歩き | 犬山城下町をぶらぶらと歩きながら、犬山城や城下町の歴史に触れました |
2018年7月 | 史跡一周ツアー | 国史跡に指定された範囲をぐるりと一周しながら、縄張りを見てまわりました |
2018年6月 | 城下町の木戸セミナー | 城の出入り口の構造、犬山城下町の木戸について座学で勉強しました |
2018年6月 | 楽田城ツアー | 犬山にある楽田城跡の散策をしました |
2018年4月 | 犬山城天守だけを見るツアー | 犬山城天守だけをじーっくりと見学しました |
2018年3月 | 伊木山から犬山城を見下ろすツアー | 犬山城の対岸にある伊木山に登り、犬山城を見下ろしました |
2018年2月 | 城とまちミュージアムツアー | 城とまちミュージアムにあるジオラマをじっくりと見学しました |
2017年11月 | 木曽川遊歩道ツアー | 犬山城の木曽川対岸の遊歩道をじっくりとお散歩しました |
2017年8月 | 犬山城の危機セミナー | 犬山城に迫った危機についてじっくりと解説しました |
2017年7月 | 鵜飼と犬山城を眺めるツアー | 木曽川鵜飼いを堪能しつつ、船から犬山城を眺めました |
2017年5月 | 犬山城のお散歩 | 犬山城の大手道から天守までザクっと見学しました |
2017年3月 | 犬山城の基礎セミナー | 犬山城の基礎について座学で解説しました |
入会方法
入会の条件
入会の条件は二つ。
1.メールを登録できること
会員登録するときにメールを登録できる方に限ります。
わいまる。の案内はメールで行います。
※キャリアメール以外のメールをおススメします。メールが受信できない場合があるためです。
2.お城めぐりを楽しむこと
お城、特に犬山城に特化したサークルです。
お城めぐりを楽しめる方に限らせていただきます。
条件はこれだけです。
どなたでも入会していただけます。
入会は無料です。退会も自由です。
入会の特典
ツアーやセミナーの案内がメールで届く!
今後予定のツアーやセミナーなどの詳細が決定したら、いの一番にメールでご連絡します。
いちいち開催予定をチェックしなくてもメールを確認すればOKです。
先行申し込みができる!
一般募集の前に、会員優先で申し込みができる期間を設けます。
人数限定のツアーなどは早めに満席になることもありますので、会員のあなたを優先して受付します。
※一般募集が開始してからは先着順となりますので、ご注意ください。
メルマガが届く!
開催予定だけでなく、犬山城や城下町の情報を厳選してお届けします。
そしてさらに!
会員限定の特典として、ツアーに参加できなかった方にもツアー当日の資料をお送りします(PDFまたは画像にて)。
ツアーにどうしても参加できなかった方でも、資料をゲットできます。
当日の雰囲気や現地でのレア情報は参加者だけの特典ですが、資料は会員のみなさんの特典です。
ただし、メルマガは不定期配信ですので、予めご了承ください。
注意事項
会や会員に迷惑をかける行為は禁止です。
みんなで仲良く、楽しみましょうね!
Q&A
Q&Aはコチラから
チームわいまる。Q&A