新着記事
御城印
犬山城のこと。
イベント
犬山城天守・東南付櫓(とうなんつけやぐら)
複合式天守(ふくごうしきてんしゅ)の代表は犬山城です。
【第十五代・犬山城主】家康の信頼の置ける男・平岩親吉(ひらいわちかよし)が犬山城主に。
国宝犬山城が見えるキャンプ場・伊木山フォレストって最高かよ
犬山城・黒門(くろもん)-クランク坂に現れる門で、敵兵の攻めるモチベーションを削ぐ強者
犬山城・丑寅櫓とは東北隅にある櫓という意味。東谷曲輪の北の隅にあったんだぜ。
犬山城・三の丸(さんのまる)
【第十一代・犬山城主】豊臣秀次(とよとみひでつぐ)は尾張を、そして父・三好吉房(みよしよしふさ)は犬山を治めることに!
【必見】城とまちミュージアムのジオラマが秀逸