「犬山城の城門」の記事一覧
犬山城の門まとめ
犬山城の門の特徴-最も格式が高い櫓門(やぐらもん)が六つあった!
犬山城・大手門-大手枡形(おおてますがた)という最強の門だった話
犬山城・水の手門(みずのてもん)-井戸などの水廻りを担う水之手曲輪の出入り口
犬山城・西谷埋門(にしたにうずみもん)-木曽川との境の門
犬山城・西谷門(にしたにもん)-北西隅の木曽川との境にあった櫓門
犬山城・東谷埋門(ひがしたにうずみもん)-犬山城北端の木曽川に向けられ、塀と一体化した門だった。
犬山城・東谷門(ひがしたにもん)-東谷曲輪と水之手曲輪の境にあった門