「日本100名城」の記事一覧
津山城(つやまじょう)#067『高石垣で一二三段に構えられた平山城』
津和野城(つわのじょう)#66『中世の縄張りはそのままに高石垣で近世城郭へと大改修された城』
月山富田城(がっさんとだじょう)#065『石垣や掘立柱建物が復元された巨大な山城』
松江城(まつえじょう)#064『宍道湖に臨む水運の要衝に築かれた実践重視の城。2015年に天守が国宝に指定』
鳥取城(とっとりじょう)#063『久松山山頂の山城と麓の平城からなる城』
和歌山城(わかやまじょう)#062『徳川御三家・紀伊徳川家(きいとくがわけ)の居城』
高取城(たかとりじょう)#061『吉野山系に築かれた日本三大山城の一つ』
赤穂城(あこうじょう)#060『史跡整備によってよみがえった、縄張りが独特な城』