犬山城天守が何階建てのどんな建物なのかは、断面図を見るとよくわかります。
しかし、なかなか入手することは難しいと思うので、犬山市が発行している資料を基に断面図を描きました。
犬山城に行くときに印刷して持っていくと便利です。
犬山城天守の断面図
- 何階建てのどんな建物なのかを見るのには、断面図
- 訪問したときに使えるのを作りました
- 寸法などは正確ではないのであしからず
犬山城天守が何階建てのどんな建物なのかを見るのには、断面図が最適です。
断面図は犬山市が発行している資料などを見るとわかります。
また犬山城のウェブサイトにも掲載されています。
しかし、コピーや印刷をしてもあまりきれいに見れないのが残念です。
そこで、印刷できる断面図を、犬山市の資料を基に筆者がキレイに描いてみましたので公開します。
ただし、この断面図は実測図ではありません。
寸法などはあてにしないでください。
予めご了承ください。
断面図【東から】
東側からの断面図です。
屋根の数(重)と内部の階数(階)がよく異なることが分かりますね。
重と階の詳しいことは、コチラ↓↓↓の記事で解説しています。

断面図【南から】
南側からの断面図です。
全平面図
犬山城天守の断面図を一枚の画像としました。
A4で印刷できるサイズなので、ダウンロードして印刷して使ってください。
個人で楽しむ分には利用していただいても大丈夫です。
注意
Web サイトや SNS などに掲載する場合などは「作図:犬山城マイスター!たかまる。」というクレジットを入れてください。
印刷して個人で楽しむのは構いませんが、配布したり書籍などに転載する場合は事前に連絡をして許可を取ってください。
まとめ
- 何階建てのどんな建物なのかを見るのには、断面図
- たかまる。作図の断面図を公開
- 訪問するときに使ってください
犬山城天守の断面図を使えるような形で公開いたしました。
寸法などは正確ではないため、概要を確認するために用いてもらえると良いと思います。
ということで、犬山城天守の断面図を公開しました。
じゃあね🖐️
2019年12月08日
犬山城マイスター!たかまる。