
新着記事
犬山城のこと。


犬山城・巽櫓とは東南にある櫓という意味。松の丸の東南隅にあったんだぜ。

犬山城の道具櫓というのは、大手道に向かって作られている?

犬山城の宗門櫓は桐の丸の東南隅にある。針綱神社本殿のところ。

犬山城・屏風櫓は大手道の入り口から真っ直ぐの先にあって、あなたを狙い撃ちする櫓

犬山城・御成櫓は杉の丸の西南隅にある。

犬山城移築門・松の丸の裏門(まつのまるうらもん)-常満寺という城前広場から徒歩5分のところに移築され、現存しているのだ

犬山城・杉の丸の東南隅には器械櫓とういう名の櫓があった。なに入れてた?

犬山城・本丸の北西隅には一段下がった場所がある。そこには千貫櫓という平櫓があった。
